明日の東アジア共同体を考える歴史講座 最終回
●演題
「中国の『軍拡』」を読み解く」
●講師 王 鵬さん
<11月に続き登場>
プロフィール
中国大連市出身
比較社会文化博士 九州大学経済学部博士課程研究員
国際関係・国際経済学者 福岡日中文化センター講師
<尖閣諸島国有化以来、一段と日中の対立が激化。最近は艦船を繰り出してのにらみあいから、中国国家海洋局の警備艇やプロペラ機による「領海侵犯」「領空侵犯」など一触即発の危機を孕んだ状況が常態化しています。中国のねらいや日米軍事同盟の今後をさぐります>
●日時 3月12日(火)午後7時
●会場 ふくとぴあ
●参加費 500円
●主催・日中友好協会玄界灘支部
●演題
「中国の『軍拡』」を読み解く」
●講師 王 鵬さん
<11月に続き登場>
プロフィール
中国大連市出身
比較社会文化博士 九州大学経済学部博士課程研究員
国際関係・国際経済学者 福岡日中文化センター講師
<尖閣諸島国有化以来、一段と日中の対立が激化。最近は艦船を繰り出してのにらみあいから、中国国家海洋局の警備艇やプロペラ機による「領海侵犯」「領空侵犯」など一触即発の危機を孕んだ状況が常態化しています。中国のねらいや日米軍事同盟の今後をさぐります>
●日時 3月12日(火)午後7時
●会場 ふくとぴあ
●参加費 500円
●主催・日中友好協会玄界灘支部
この記事のトラックバックURL
http://genkai08.blog103.fc2.com/tb.php/186-373756fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック